2013 年 11 月 21 日

りんごフェア①

秋もすっかり過ぎて、冬の寒さが身にしみます :wobbly:
そんな寒さもbenee383ade382b4e5b08f2のケーキで吹っ飛ばそうe38197e381be1
ほっこり、暖かくなるケーキやパンの紹介です ;)

 
ただいま、紅玉りんごを使った e3838fe383ade382a6e382a3e383b321  りんごフェア e3838fe383ade382a6e382a3e383b322  を開催しています。 

 

 

まずは、ケーキのご紹介e382b1e383bce382ad

 

「紅玉りんごのタルト」

e7b485e78e89e3828ae38293e38194e381aee382bfe383abe38388 

ピンク色がとってもかわいいタルトですe3838fe383bce383881
実はこの色、りんごを皮と一緒に煮込むことで色づけしているんです :flair:
見た目も可愛くe382a6e382a4e383b3e382af がbenee383ade382b4e5b08f1のモットーです :heart01:

 

もちろん、味もピカイチe382b0e38383e38389e383bbe3838de382b3
少し甘めに煮込んだ紅玉は、食感を残しシャクシャクとした歯ざわりが楽しめます :note:
そんなりんごに負けないよう、下の生地はアーモンドだけでなく、

ヘーゼルナッツをプラスしてコクを出しローストしたクルミも加えて焼き上げていますe382ade383a9e382ade383a9e7ac91e9a194

 

 

 

 「アップルパイ」

 e382a2e38383e38397e383abe38391e382a4

こちらの紅玉は、りんご本来の甘さや酸味を味わっていただけるよう

甘さをおさえて煮込んでいますe6989f1

ラム酒漬けしたレーズンと、香ばしいクルミも一緒に、サクサクの手織りパイで包みました :heart05:
紅玉の美味しさとこだわりの手織りパイを楽しんでいただきたい一品ですe38186e38197e381972

 

 

パンのご紹介は明日へつづく・・・e38390e382a4e38390e382a4